東海自然歩道を歩く Part 1        2013年4月24日〜5月25日

(高尾山 → 犬山)

No 7 平野 → 石割山 → 大平山 → 忍野八海 → 富士吉田 


4月30日(水)

 8:00 朝食前にコンビニで食料等の補給をして宿で朝食を取ってから出発。曇りで富士も見えない。
 8:26 石割山ハイキングコース入り口(石段の始まり)。 1.5k h=1055
 8:56 石段終わりの休憩所。 1.7k h=1180  緩やかとは言え、160mくらい進む間に125mほど登ったことになる。この後少し緩やかな砂利登山道
 9:25 石割神社。この後、石割山々頂まで少し急な登山道。雨も降り出し傘を差しながら歩く。
 9:53 石割山々頂。 h=(1412.6) 雨が降り出したのでGPSをリュックの中に仕舞ったため、GPSデータ不明。この後、雨も次第に小降りになってそのうち止む。
10:25 平尾山。 4.0k h=1301(1318)
11:14 大平山  5.3k h=1305
11:35 出発。
12:00 飯盛山。 6.3k h=1201  晴れ間も見えてきてリュックカバーも外す。
12:10 出発。

東海自然歩道はここから平尾山へ登るのだが、
こちらには行かず石割神社の参道を進む


石割神社参道。行き止まりなので通る車もない


石割神社ハイキングコース入口にも
なっている長い石段の参道の始まり


近くには東屋もあって静かだし野宿には良いかも

 
階段が403段続くと書いている。
しかし割と緩やなので登りやすい

   
途中には休憩所もあり休める
 
石段を登り切った所にある休憩所

   
しばらく砂利道が続く

そして石割神社。社殿は小さな祠。後が名前の由来の石

 
   
石割山々頂からは平坦な尾根道

平尾山。バックの富士は 雲間で見えない

   
大平山へ緩やかな登り道
12:55 忍野。 8.5k h=971  うどん屋で名物のほうとうを食べてみる。
13:45 出発。
15:20 忍野八海。13.6k h=944 
15:50 出発。
16:40 鐘山の滝 17.6k h=933
18:00 富士吉田博物館隣の小公園 19.9k h=919

ほうとうを食べる。中身はきしめんのような太緬の他に豚肉、揚げ、大根、人参、グリーンピース、ワラビ、白菜、里芋、カボチャ、ネギ、シメジが入っていると書いてあった。これで1,100円



ハリモミ純林の中の道を行く


天然記念物であることの表示


あちこちに立派な看板が立っているので案内板かと思ったら
ゴミ不法投棄禁止の看板。しかしこれでこの林は浅間神社の
社有林であることが分かり、さすがーという感じ


この辺り富士の伏流水が湧き出て池を作っているのが多い。
これは淺池と呼ばれる池。水温は年間を通していつも12℃で
水量も一定だとか


その中でも最も有名で観光地にもなっている忍野八海。
あちこちに湧き出てたくさんの池が集まっているので八海と
呼ばれるが、海はオーバー。最も大きいこの湧池で直径12m


吹き出し口


「お金投げ入れ厳禁、罰金千円」と書いてあったが
飲料水として使っているためか。それでも大分沈んでいた


鐘山の滝。「えっ!これがそうなの」という感じで滝というほどの
落差はない。表示もないので近くに居た人に確認したが、
これがそうらしい。わざわざ立ち寄るほどのものでもない。


富士吉田市博物館駐車場近くにあるトイレ。庇が広くベンチも付いていて夜間は鍵がかかっているので利用する人もなく却って好都合なのでここを借りてテントを張る


本日の歩行 : 19.9Km


    目 次         NEXT