東海自然歩道を歩く Part 4        2016年4月23日〜5月14日


柘植 → 青山高原 → 桜井 → 大津 → 大原 → 箕面公園

No 60  布引峠 → 桜峠 → 尼ヶ岳 → 桔梗平 → 蔵王公園 


4月28日(木) 朝小雨、その後も終日降ったり止んだり



  3:30 起床
  5:30 出発。この天気では早朝テニスをやりに来る人もいまいが、迷惑を掛けられないので早々に出発した。
  6:20 古田集落の神社で休憩
  7:35 桜峠 10.6K

小雨の中、布引峠の看板のあるところではまだ薄暗い


この辺りメナード青山のリゾート施設が集中していてレストラン
なども有るのだろうがこの時間では開いている筈も無い


雨の中、桜峠への道


カエルが大きなミミズを捕まえて食べようとしていた



  9:15 尼ヶ岳山頂 14.0K。20kgの荷物を背負っての急階段の連続するこの登山はかなりキツかった。どこの山でもそうだが、頂上近くの最後の
0.2Kとか0.3Kとかというのは直線距離で測っているためか、ほとんど当てにならない。500m位あると思った方が良い。ここも「頂上まで0.2K」の標示から15分かかった。小雨状態で視界はなし。
 10:05 大タワ 15.2。大洞山はどうせ登っても視界は無いので迂回路の桔梗平を経由コースを取る。
 11:35 桔梗平休憩所 18.2K。スカイランドおおぼらという標示があったので、行けば何か食べ物に有り付けるかと思い、休憩所に荷物をデポして行ってみると誰も居ない。キャンプ場や天文台などの施設があるのだが、管理人も不在で管理棟も閉まったまま。すぐに引き返す。
 14:05 蔵王公園 21.6K。ここには東屋があることが分かっていたので野営の予定地にしていた。思った通りの静かな良い場所なので、まだ時間は少し早いが雨も降っているので、この東屋の中でテントを張ることにする。ただ食料が底をついて食べるものがないので、1.5Kほど下った中太郎生まで買い出しに行くことにする。

桜峠から尼ヶ岳への道、新緑が鮮やか



やがて登山道に入る

尼ヶ岳山頂。小雨も降っているので他に誰も居ない


尼ヶ岳から下り大洞山の山頂は回避して桔梗平を回る道。
苔むした石畳が続く気持ちよい道。晴れていればもっと良いが


桔梗平の休憩所。荷物をデポしてスカイランドおおぼら
まで行ってみるが何も無く30分ほどロス


蔵王公園に行く途中、真福院にも寄る。本堂には 津市の指定有形
文化財に指定されている木造の蔵王権現像3体が安置されている


山門前にある大ケヤキは県の指定天然記念物


真福院の近くにある江戸時代藤堂藩によって造成されたという藤堂池


池のフェンスの上にいた猿


大洞山頂からの道と合流


蔵王公園到着。東屋に荷物を置いて食料買い出し



中太郎生にある丸八酒店というお店は他の東海自然歩道を
歩く人のホームページにも良く登場するので、この辺りでは
唯一の店かと思いわざわざ買い出しに行ったのだが・・・


着いてみると閉まっていた。金土日祭しか営業していないようだ。
ショックで諦めきれず、隣にあった郵便局で他にお店はないかと
聞いてみると100mほど離れたところにAコープがあるという


教えてもらったAコープで無事食料確保、助かった!

本日の歩行 : 21.6Km (中太郎生まで買い出しに往復した分は含まず)


    目 次         NEXT