
これは直線翼縦軸風車と呼ばれる全方向からの風を
捉え騒音が少ないと注目される風力発電の実証実験棟
|
|

アセビのトンネルを抜けていく
|

この辺り風車建設のため自然歩道が規制され
迂回路が作られているところが数カ所有る
|
|

迂回路にはこのような方向指示があって迷うことは無い
|

高原台地というので何となく平らな道を歩くイメージを
持っていたが登り、下りが連続して結構キツい
|
|

別荘地を通るが余り使われていないような感じの建物も多い
|

自然歩道専用の歩道橋でR165を渡る
|
|

崩壊してコースがながされた所や
|

雨の中、更に登ったり下ったりの厳しいコース
|
|

布引峠近くのメナード青山のテニスコート用の休憩施設に逃げ込む
|