東海自然歩道を歩く Part 4        2016年4月23日〜5月14日


柘植 → 青山高原 → 桜井 → 大津 → 大原 → 箕面公園

No 58  田代池 → 新大仏寺 → 笠取山 → 青山高原風車前 


4月26日(火)


  5:50 起床
  8:30 出発
 10:45 新大仏寺の近く、舗装車道に出たところで道標を見落として道を間違え、この車道を横切って進むべき所を車道に沿って進むとトトロハウスというログハウス(休業中)があったので、コーヒーブレイク。休憩後まだ間違ったことに気づかず、そのまま車道を進むが200mほど進んだ所で気付き戻る。
 13:00 新大仏寺。9.3K
 13:25 出発し、R163に出たところに食堂があったので肉丼定食を食べて更におにぎりを作ってもらう。

田代池に沿って湖畔の道を行く


田代池の堰堤にある銘碑


堰堤から池の方を眺める


堰堤から下流の方を見る

 
堰堤を渡り終えるとやがて気持ちのよい杉林の山道に

   
休憩所も有る
 
途中、谷川を渡るところが数カ所ある

 
中には踏み石が流されて大雨の後だと徒渉困難と思われる個所も 


道を間違って却って休憩できて良かったトトロハウス

、 
 
新大仏寺近くの山道のお地蔵さん

 

新大仏寺へ到着

 
   
大仏殿
 
境内にある芭蕉句碑「丈六に 陽炎高し 石の上」。この句は
貞享5年、奥の細道出発の前年帰郷した時、旧友二人と共にここを
訪れた際、俳文「新大仏記」と共に詠まれた句碑で丈六塚と呼ばれる

 
「新大仏記」の全文を記した文学碑。
こちらは最近新しく立てられたもののようだ

 

 14:15 食堂出発
 16:40 笠取山下の頂上への分岐点。頂上には航空自衛隊のレーダー基地があるため山頂付近は立入禁止になっている。近くまでは行けるが余り行く人はいないようだ。
 18:00 青山高原線のK512に出てこれを横断し更に少し進むと風車群の真ん中にある駐車場のすぐ上に芝生の広場があった。駐車場の隅には休憩所もあるが、鍵が掛かっていて中に入れないので今夜はこの芝生広場で野営


R163から分かれて間もなく服部川を渡る橋側に
「からかさに 押しわけみたる 柳かな」の芭蕉句碑があった。
芭蕉が大仏の近くで柳を見たと弟子に語ったということを知った
地元の有識者がここにあった柳のことだろうと推測し碑を建てたという



服部川に架かる橋の上から句碑のある柳を見る

この服部川にはオオサンショウウオも生息しているという看板


やがて道はまた杉林の林道に


風車の近くの休憩所でテントを張る


この辺りアセビの群落

本日の歩行 : 21.4Km


    目 次         NEXT