お茶畑が見えてくると鈴鹿峠は近い
|
|
鈴鹿峠
|
鈴鹿峠のシンボル、万人講灯籠。近江と伊勢を結ぶ交通の
要所として旅人の往来安全のため常夜灯が点された
|
|
常夜灯下にある休憩所。灯籠はもともと四国の金比羅参りの
講中が道中の安全を願って建立したもので旧東海道沿いに
あったが、鈴鹿トンネルの工事のため現在地に移された
|
休憩所から国道1号線を望む
|
|
旧東海道
|
芭蕉句碑「ほっしんの 初に越ゆる 鈴鹿山」
|
|
R1の橋脚の下を潜る
|
片山神社前。鳥居を直しているようだった
|
|
延喜式内神社という古い歴史を持つが
本殿は2002年に放火のため消失
|
神楽殿は焼失を免れた様だが今にも壊れそう
|
|
これは仮住まいの社?
|
鈴鹿峠から坂下宿までは結構まだ山坂がある
|
|
登ったり下ったり
|
法安寺。この門は坂下宿松屋本陣の玄関を移築したものだとか
|
|
坂下宿は難所の鈴鹿峠を控えて参勤交代の大名の宿泊も多く、
江戸時代後半には大竹屋、梅屋、松屋の3軒の本陣の他、
脇本陣1軒、旅籠48軒を数える東海道有数の宿場だったとか
|