小津の集落。ここが東海自然歩道の中で最北端なのだそうだ。
イメージ的には東京の高尾山の方が北になりそうだが・・・
|
|
洞泉寺の参道階段。水をもらいに行く方々、
登って本堂までお参りに行く
|
洞泉寺本堂。禅寺らしいひっそりと、こぢんまりした佇まい
|
|
下りてきてバス待合室を借りて朝食
|
高知川の清流
|
|
高知川に架かる小津橋。こちらから下辻越を通るのも当然通行止
|
小津トンネルの手前から左に入る。
木天蓼(またたび)橋までは通行規制は無いようだ
|
|
トンネルが出来るまではこの道が主要道であったことを窺わせる
|
流出した土砂があったりして車の通れる状態ではない
|
|
木天蓼橋。この橋を渡っても先には道は無い。
小津渓谷を眺めるためにだけ架けられているようだ
|
その渓谷美。新緑も良いが紅葉の頃はもっと素晴らしいだろう
|
|
橋には文字通りマタタビが絡みついている
|
橋の南側は完全に土砂で埋まっていて
通行止めだが歩いてなら何とか通れる
|
|
途中、崖崩れでえぐられているが1mくらいは
残っていて注意して歩けば十分通れる
|
南側出口付近
|
|
小津トンネル南側でK286と再合流
|
このK286もいつ崩落するか分からない様な状態
|
|
久瀬ダムからの導水管が見えてくると東津波も近い
|
導水管が近づいてくる。かなり大きい
|
|
導水管下の風景
|
東津波にある国土交通省の看板。左半分が落下しているが
写真にあるのが昨夜泊まる予定だった下辻第2砂防ダムの東屋
|
|
東津波交差点近くのトイレと休憩所のある売店食堂。
ここでパンなどを買ってうどん定食を食べた
|