東海自然歩道を歩く Part 1        2013年4月24日〜5月25日

(高尾山 → 犬山)

No 15 黒川 → 穂積神社 → 竜爪山 → 則沢 (バス) 静岡駅前 


5月8日(水)


 5:50 起床。テント収納後、近くにある、このやすらぎの森の施設の一つ笑味の家のベンチを借りて朝食。
 8:20 出発。今日も快晴で暑そう。朝から半袖で歩く。
 9:17 登山口休憩所。 3.0k h=405
 9:30 出発。車道をショートカットするような形で登山道が続き、割と歩きやすい。
10:35 穂積神社。 3.7k h=759  コーヒーブレイク。
11:15 出発。ここからは鉄の階段が120mくらいの高度を一気に稼ぐ。あと1.1kmの道標で35分とあったが50分かかった。
12:25 薬師岳。 4.4k h=1054(1051)  ここは眺望無し、ただの通過点という感じ。文殊岳へ向けて一旦下る。
12:38 最鞍部。 4.7k h=994
12:47 文殊岳。 4.9k h=1043  こちらは見晴らし良く、天気の良いこともあって富士や清水の町が良く見える。昼食休憩。
14:10 出発。下山道の方向をよく確認しないで下り、しばらく自然歩道の道標がないので変だと思って地図で確認すると、どうやら道を間違ったらしいと気づく。しかし山頂から急激な下り坂を転がるように下りてきたので、今更登り返す気にはならない。こうなったからには取りあえず下るしかない。
16:00 則沢という集落に到着。畑仕事をしていた地元の人に、牛妻坂下の方に行く道はあるかと尋ねると、山道があるにはあるが、もうこの時間だと途中で暗くなるのでバスで静岡へ出た方が良いと言われ、運良く丁度バスもあるので静岡駅前まで行くことにする。
16:13 静岡駅前行きのバス発車。30分ほどで駅前着。観光案内所でホテルを紹介してもらい、今夜は静岡駅前でホテル泊。結果的には昨日温泉にも入り損ねたことでもあるし、食料の調達も出来て良かったかもしれない。

やすらぎの森の施設の一つ、地元で取れた
農産物などを販売している笑味の家


打ち棄てられ野生化した茶畑。もったいない感じ


穂積神社までは車道がついているのだが、
それをショートカットする形で登山道がある


穂積神社。竜爪山へは社殿の横を通って進む


龍爪山穂積神社と書かれた石碑。地元の川
の自然石を搬出したものという説明板があった



薬師岳への登山道。


薬師岳山頂。ここは見晴らしはない


文殊岳山頂。竜爪山は双耳峰で
薬師岳と文殊岳を合わせた総称である


文殊岳山頂からの富士山

 
   
清水市内方面。三保の松原も見える

本日の歩行 : 9.0Km


    目 次         NEXT