
油山峠への入口
|
|

倒木等もあるがまあまあの登山道
|

かってはお茶を集荷する施設だったようだ
|
|

周りには野生化したお茶の木が茶畑であったことを偲ばせる
|

油山峠
|
|

こんな山奥にもきれいに手入れされた茶畑
|

キンカンの実
|
|

突然、立派な建物。リゾートホテル鈴桃。
営業している様子はなかった
|

茶畑が並ぶ
|
|

今では茶摘みというイメージではない。機械による集葉?
|

茶畑風景を撮っているとキリがないが、何処を見ても茶畑という感じ。静岡県 はやはり日本一の茶所。「清水港の名物は お茶の香りと男伊達・・・」と旅姿三人男の歌が自然に口をついて出る
|
|

茶畑とセットの製茶工場。
背後に大山のNTT無線中継塔が見える |