
犬山城の天守閣から見えた名鉄犬山ホテルの結婚式場
|
|

木曽川沿いの遊歩道から犬山城を振り返る
|

歩きやすく整備されている遊歩道。桜の時期はきれいだろう
|
|

善師野駅から歩くこと10分足らずで
昨年歩いた自然歩道愛知コースに復帰
|

熊野神社。紀州熊野本宮から須佐之男命などを分霊して祀っている。階段を登っていくと本殿の前に「長い階段を登ってよくお詣り頂きました」と書いてあった。階段は108段あって登ると除夜の鐘と同じように108の煩悩が取り祓われるとか
|
|

本殿は比較的小さいが、前には神楽殿もある
|

大洞池では釣りをしている人が居た。
何が釣れるのかと聞いたらブラックバスだそうだ
|
|

昨日も通った合流点。これで昨年と今年のコースが繋がった。
昨日は左側の犬山城方面のコースへ行ったが今日は直進
|