多度津から丸亀へ 

 昨夜、ビジネスホテルを予約したのは失敗だった。実は初めますや旅館に電話したが、丁度お留守だったのか出ないので、まあビジネスホテルでも良いかと思って予約したのだが、あまりサービスが良いとは言えない。民宿が2食付きで大体6,000円から6,500円なのに素泊まりで5,700円はやはり割高の感じがする。駅の近くなので食堂くらいあると思っていたのだが、お店も食堂もない。駅の売店がコンビニ風になっているのでそこで弁当を買って侘びしい夕食にした。室内は狭くお茶もないし、テレビも有料で洗濯もできない。さらに一番参ったのは、これはホテルの責任ではないが、隣室に変な人がいて、何やら宗教の教義書のようなものを大きな声を出して朗読している。そして時々教祖の説教か何かを録音したものをこれもボリュームを上げて聞いているので気になって中々寝付けない。11時頃になってもまだやっているので、野宿の時にもあまりしたことのない耳栓をして寝た。朝、4時半頃目を覚ますとまだやっていた。非常識も非常識だが、一晩中やっているとは恐れ入った。そのまま起きて出発の用意。
 5:50 出発。
 6:05 77番道隆寺。まだ暗いが何人かの近所の人が散歩がてらかお参りに来ていた。
 6:50 丸亀市内塩屋に西本願寺の別院があるので寄ってみる。
 8:00 丸亀城にも寄ってみる。
 9:00 ファミレスのJoyfulがあったので朝食。
10:10 78番郷照寺。ポックリ寺として知られる。札所中唯一時宗の寺。ホルトの木のある庭園が有名だが、今日は回るところが多いので見なかった。後でやはり見とけば良かったかと後悔。


朝焼けに讃岐富士のシルエット。77番から

まだ明け切らない道隆寺。 丸亀塩屋の西本願寺別院

境内には足の踏み場もないくらい銀杏が
落ちていた。誰も拾う人はいないのだろうか

人も居ないのに突然梵鐘が鳴り出してびっくり。
電気仕掛けの自動鐘突き装置らしい
丸亀城のお堀。丸亀城は城本体は大きくないが
敷地は広大でお堀や石垣なども見事

石垣
天守閣

人麻呂を偲んでここから見える景色を
詠んだ、吉井勇の歌碑。虚子の句碑もある

丸亀城から望む讃岐平野と讃岐富士

こちらは瀬戸大橋方面
ここでも菊祭が開かれていた

サファリパークをあしらった作品
郷照寺入口にある四国一の閻魔様

郷照寺もかなり大きなお寺
境内の墓地奥にある木喰上人堂

途中で買ったミカン。これで150円は安い

高照院、国分寺を経て白峰へ

10:55 坂出市内の田尾坂公園でコーヒーブレイク。
12:40 八十八(やそば)の清水屋で名物のトコロテンを食べて一休み
13:00 高照院。白峰宮に隣接と言うより境内にある感じで、しかも天皇寺と書いてあったのでよく判らず通り過ぎてからまた戻る。
13:50 鴨川駅で小休憩。
15:00 80番讃岐の国分寺。
17:15 81番白峯寺。途中道を間違えて遠回りをして予定より30分ほど遅れる。
17:30 かんぽの宿坂出。

お遍路応援メッセージ。坂出市内で   



八十八名物トコロテン 大、小とあって小を注文したがそれでもかなりの量。
くずきりのように黒蜜がかかっていて美味しかった

79番と同じ所にある白峰宮

高照院の入口には天皇寺と書かれていた
80番への途中に見える3連山

4つ目の国分寺。やはり厳かな感じが漂う
境内にある福松。かさのようになっている 裏の公園にある創建当時の10分の1の模型

81番へ着いたのは納経時間も過ぎた
後とあってひっそりしていた
ぶれてしまったがかんぽの宿からの夜景は素晴らしい。夕食時に電気を消して支配人が説明してくれる。もう夜景は見たから早く電気を点けてくれという人がいた。うたてかりける人なり

 本日の歩行 30Km
                           

四国遍路道を歩く 4(香川編)  2006年11月5日〜10日

No5 11月9日(木)  多度津 → 77番〜81番 → 坂出かんぽの宿