東海自然歩道を歩く Part 1        2013年4月24日〜5月25日

(高尾山 → 犬山)

No 13 西行公園 → 道の駅とみさわ → 六地蔵 → 徳間 → 奥山温泉 


5月6日(月)


 5:00 起床。朝もう一度盆中の富士を見に行ったが昨日よりももっと条件が悪くなってほとんど見えない。
 6:45 出発。この西行峠からはかっての甲駿往還を通って、道の駅とみさわの方へ出れるはずだが、昨日地元の人に聞いてみたら、整備されていなくて通れないと言う。しかし昨日通ってきた道を戻るのも遠回りになるし、何とか強行突破を試みる。なるほどかなり荒れているが何とか通れないこともない。
 7:10 やっと車道へ出ることが出来た。
 7:30 道の駅とみさわ。 2.0k h=117  朝食休憩。
 9:05 出発。
 9:36 最恩寺。 4.6k h=125  平安時代の長久年間(1040年)創建の古い寺で、室町時代に建てられたという重要文化財の仏殿が残る。
 9:51 有東川橋。 5.4k h=147  ここで本来の自然歩道に戻る。

一応、甲駿往還の道標はある。危険なところが
あるので注意するようにとは書いてあるが・・・


いきなり入口が草ボウボウでかき分けながら歩く


途中、沢が崩れてかなり苦労するような箇所も
あったが、杉林の中に入ると通常の山道


車道に出た所。ここには道標がなく、逆方向から
歩いてきたらこの古道への入口は分からない


タケノコの形の道の駅とみさわの休憩所。



南部町立富沢図書館


なぜか藪の中にうち捨てられた像


福士川で鮎釣りをする人たち


最恩寺


重要文化財の仏殿

10:18 六地蔵公園。 6.5k H=225  コーヒーブレイク。
10:55 出発。
13:45 徳間バス停。 13.7k h=238
13:55 山水徳間の里そば処ひのき ソバを食べる。
14:20 出発。
15:40 奥山温泉。 19.3k h=600  今日は暑かった。北海道の夏並み。温泉は有り難い。入浴後、テント設営。

六地蔵公園入口



上の墓地から六地蔵公園を見下ろす


六地蔵と並んで。後に微かに富士の姿が


静かでトイレ、水道、東屋もあり、時間が合えば野営に最適


徳間へ向かって林道から山道へ


谷川に沿った道


途中にあった割れた石。上から落ちたショックで割れたもの
と思われるが、こんなのが落ちてきたらひとたまりもない


山水徳間の里。ソバがうまかった

七ツ釜の滝。奥山温泉の入浴時間(16:30)
まで余り時間がないのでパス


奥山温泉。この山奥の温泉に結構来てる人が多い


犬の温泉というのもあった


キャンプ場もあるがテント料(1,100円)を払ったら、
何処で寝ても良いと言うので温泉の前の東屋で設営


本日の歩行 : 19.3Km


    目 次         NEXT