5月15日(火)
13:00 自宅出発。良い天気で暑いくらい
15:00 札幌駅前バスターミナルから苫小牧フェリー埠頭行きのバス発車
19:00 苫小牧フェリーターミナルから仙台行きフェリー出航
5月16日(水)
10:00 仙台港到着。取りあえず近くにあるイオンまで行き、買い物等。ここは名古屋まで行く途中寄港時にも一時下船して買い物をする。
11:25 出発
12:40 大代(おおしろ)地区にある大代公園で休憩 5.9K
13:00 出発
苫小牧港でこれから乗船する太平洋フェリーの「きたかみ」をバックに
|
|
きたかみの2等船室。他に乗客は無く広い船室を一人占め
夏休み等の混雑時以外は寝台等の個室よりも2等の大部屋に限る
|
夜が明けて仙台港が近づくと金華山が見えてくる
|
|
仙台港到着
|
今回の歩き出発点、仙台港フェリーターミナル前で
|
|
フェリーから歩いて15分ほどの所にあるイオン。ここはもう塩竃
|
国土交通省地方整備局の玄関横に表示されている津波の高さ
|
|
塩竃市内へ続くK23のケヤキ並木
|
14:20 本塩釜駅 9.8K
16:55 浜田駅 15.7K。ここからR45を離れて近くにある浜田洞窟のある縄文の里公園を目指すが、途中の入口を見落とし、瑞鳳ヶ丘展望台という所に出た。眼下に松島の島々を見下ろせる景色の良い所で東屋もあるので今夜はここで寝ることにする。16.8K
本塩釜駅(旧塩竃駅)。右の大灯籠は大正13年に
塩竈神社国幣中社別格50年を記念して建てられた。
門前町として町内あげての取り組みであったという
|
|
駅前広場 |
駅前に飾られている大絵馬
|
|
駅舎の入口付近にも津波の高さ標示があった
|
駅前のR45沿いにある銘菓「志ほがま」の丹六園近くにある芭蕉船出の地。曽良の随行日記によると芭蕉は塩竈神社に参拝した後、ここから松島に向けて出船した。当時この辺りが海岸線だった。
|
|
東塩釜駅近くのK45。沿道のツツジがきれい |
R45が浜田湾の海岸線に出てくると良い眺め。見えるのは岩井島か
|
|
瑞鳳ヶ丘展望台の休憩所東屋
|
この東屋の中でテントを張る
|
|
眼下に松島の風景が見える景色の良い所
|
|
|