本  州  横  断        2017年11月1日〜11月13日


高田 → 妙高高原 → 川中島 → 小諸 → 清里 → 甲府 → 甲斐大和

No 8  小諸南城公園 → 耳取 → 佐久 → 臼田稲荷山公園


11月9日(木)

  6:30 起床
  8:45 出発
 10:00 弥美登里(みみとり)神社 5.0K。コーヒーブレイク
 10:35 出発
 14:20 佐久市野沢本町 18.6K




耳取地区にある玄江院。文正元年(1466年)開基の曹洞宗の寺。
本堂の丸山晩霞「釈迦八双図」が見どころとか



弥美登里神社の近くで古い碑があった。何の碑だろうと思って見ていると左の男の人が教えてくれた。この耳取地区はかって火縄銃の生産地だったそうでそのことを記した碑だとか。現在でも弥美登里神社古式砲術の奉納が行われているそうだ。奥に見える墓碑についても教えてくれた


これは雷電の師匠の墓だという。雷電は近くの現在の東御市の出身。
その雷電に子供の頃相撲や学問を教えたのは隣村庄屋の上原源吾右衛門という人という事になっているが、その人のことか


ここに鷹取山玄江院の門柱があった。ここが参道入口だったのか


弥美登里神社前。イチョウとケヤキの黄葉がきれい


入口にあった大木の伐り株。説明文もなかったが由緒ある樹だろう


弥美登里神社拝殿


彼方に見えるのは浅間山方面か


R141が千曲川を渡る浅蓼大橋。この辺りアユの釣り場らしい


R141を離れ佐久市街を通る佐久甲州街道に入る。大きな人形屋さん
  15:40 臼田の稲荷山公園到着。何やらロケットの様な建て物が。何かと思って落ち葉を掃除をしていた人に聞くとコスモタワーという展望台だとか。まだ今の時間なら登れるというので、荷物を置いて登ってみる。360°見渡せる良い景色。
  タワーから下りてきて先ほどの人にここでテントを張って寝ても良いかと聞くと、寒いから掃除道具などを収納している管理小屋の中の方が風が当たらなくて良いだろうと言ってくれたので、その小屋にテントを張らしてもらうことにする。ただ明日マレットの大会があるので、8時頃になると関係の人が来るからということだった。その大会のためにコースの落ち葉を掃いてるとのこと。




甲州街道に入ると古そうな石碑などがたくさんあるが、
案内板などは無く何の史跡だか分からない



漢文で書かれた石碑

ほとんど忘れられたような感じの古い道標


これは古いお地蔵さんと庚申塚


歩道の真ん中に古木


臼田の稲荷山公園のコスモタワー展望台。
10時、12時、15時にはからくり時計が動くと言うことだが
残念ながらそれには間に合わなかった


展望台からの眺望。浅間山が良く見える


千曲川と下は公園のグランド


コスモタワ−下の仲良しの像

 
 
公園の管理小屋の中でテントを張らしてもらう

 

本日の歩行 : 23.5Km


    目 次         NEXT