熊野古道 伊勢路歩き  2014年10月29日〜11月9日

No 3  三瀬谷 → 滝原 → 阿曽 → 柏野 → 大内山


11月3日(月)

 この佐原の大黒屋さんは旅館と料理屋、仕出屋を兼ねているので宿泊する場所、夕食、朝食を取る場所がそれぞれ違う。朝食場所から戻って出発準備。
  7:25 出発。ここから滝原へは現在は大内山川に沿って国道42号線が通っているが、旧道の方は宮川を昨日の対岸に沿って下る形で大回りをし三瀬坂峠を越える。昨日のバカ曲りどころでは無い。
  8:25 多岐原神社。この先三瀬坂峠を下りた所の滝原にある滝原宮と字は異なるが同じ読みなので関係はあるのだろう。本宮に対し御三家あるいは親藩大名に相当するものを別宮、譜代大名に相当するものを摂社、さらにそこから分かれた孫子の一族郎党を末社と呼ぶらしい。伊勢神宮の場合、内宮の別宮が10社、摂社が27あるそうな。別宮は内宮境内又は月読4社などの様に近くにあるが瀧原宮は別宮であるが離れたところにあるので遙宮(とおのみや)と呼ばれている。多岐原宮は摂社である。伝説によると伊勢神宮の創祀者と言われている倭姫命(ヤマトヒメノミコト)が天照大神(アマテラス)を祀る地を探すため宮川に沿って上流に遡ったところ、「大河の瀧原の国」という美しいこの地を見つけ新宮を建てた。それがこの滝原宮である。ここに至る手前で倭姫命が急流を渡れずに困っていたところ土地の神である真奈胡神が渡れるところを案内し助けたことからこの真奈胡神を祀るのが多岐原神社であるという。その後すぐに神意により、現在の伊勢内宮へ遷移したのでこの地を元伊勢と呼ぶ。このように最終的に現在の地に祀るまで理想の地を求めて各地を転々と渡り歩いたので元伊勢と呼ばれる地は三重県以外にも京都府や奈良県などに数十ヶ所もあるらしいが別宮は滝原宮だけである。
  9:10 三瀬坂峠
 10:00 瀧原宮
  


三瀬谷駅

 
R42の船木大橋。この橋の下で大内山川(左)が合流する


旧道の方は旧船木橋を通る。渡り終わって振り返ったところ。
袂のところに登録有形文化財の文化庁の表示板があった

 
改めて新橋の方へ周り、旧橋を眺める。昭和9年に架け替え
られたもので橋脚のレンガ部分が近代モダンのデザインだとか


橋の上から谷の深い宮川の下流方面を望む

 
古道には不似合いの伊勢自動車道を横目で見ながら


多岐原神社入り口。
 
多岐原神社。ひっそりとした場所であるが、かっては三瀬の渡しの
船着き場が近くにあったそうで、舟に乗り降りする人達が立ち寄った


三瀬坂峠への登り

 
三瀬坂峠


最近この辺りでクマが出没したという注意看板

 
三瀬坂峠を下りると一旦R42に出るがすぐまた古道に入り滝原宮へ向かう


別宮である瀧原宮も伊勢神宮に倣って遷宮があるらしい

 
長い参道を歩く。この辺りは杉の生育に適していると謂われ巨木が多い。
伊勢湾台風で本家の内宮や外宮では多くの神宮杉を失ったがここは
比較的被害が少なかったため本宮より巨木が目立つようになったとか


社殿は割合質素な感じ。和御魂を祀る本殿と、荒御魂の滝原竝宮(ならびのみや) の二つの別宮の他、ご神体を納める御船倉(みふねくら)を持つ若宮神社などが併設されている

 
空中写真で見ると神域は巨木が多いため周りの民有林との
境界ががはっきりしている(インターネットで国土交通省の写真より) 

 
お白石持ちとは式年遷宮を構成する行事の一つで新しくなった社殿の前の敷地に白石を敷き詰める行事だそうだ。本家の伊勢神宮でも当然行われ、社殿用の木材である檜を運び込む御木曳きと共に一般の人が参加し、通常は入れない正殿を間近に見ることが出来る唯一の機会だとか。
滝原宮のお白石持ちはつい先日、10月26日に行われた由

   
七五三も近いとあって、子供連れの若い両親の姿も目立つ
 10:35 滝原宮出発 
 11:20 滝原駅前でR42に合流、レストランがあったので昼食休憩。
 11:50 出発、すぐまた古道に入るが30分くらい歩いた勝瀬というところで再びR42を横断する。この時、新旧2つの道があり、何となく新道の方へ進んでしまうが、旧道の方に鈴木牧之の記念碑があったことを後で気付く。
 13:00 阿曽駅前通過。この先またR42と合流し、しばらく国道と旧道を出たり入ったりしながら歩く。

  


古民家カフェこんぺいとう。今日は休みのようだった

 
滝原の旧道を行く


何故か廃車になったフォルクスワーゲンばかりを置いているところがあった

 
 
2万年以上前に吹き出した鉱泉 が吹き出して固まった石灰華。
このように露出している例は国内でも珍しいとかで町の天然記念物

 
大内山川を渡る旧道の落瀬橋からR42の阿曽大橋方面を見る

   
落瀬橋を渡ると阿曽観音堂がある。ケヤキの古木が見事

 14:00 柏野の柳原公園でコーヒーブレイク。
 14:20 出発
 15:55 大内山一里塚
 16:30 大内山旅館喜畑屋到着





 
柳原公園

   
伊勢柏崎駅付近


宮原の大蓮寺。まちかど博物館にもなっているとか。
時間も遅くなっているのでパス

 
   
紀勢自動車道の大内山インター付近

 
大内山一里塚

   
一里塚のあるところから大内山川に沿う山道に入る


大内山の旅館喜畑屋

 
 
喜畑屋の夕食

 

喜畑屋の風呂は珍しい五右衛門風呂。薪で沸かしているとか

 
 
大内山駅前にある中組常夜灯

 
 
 本日の歩行 32.2Km