芭蕉が小松を出発する日、丁度お祭りをの日だったので
参詣してから出発した諏訪神社(兎橋神社)
|
|
兎橋神社境内の比較的新しい「しほらしき名や・・・」の句碑 |
引き留められて留まることにした日、前夜の宿から移った建聖寺
(曾良の日記では立松寺)。門前に「はせを留杖ノ地」の標柱がある |
|
建聖寺境内の焦翁塚。
ここには北枝が彫った木製の芭蕉像もあるとか
|
「しほらしき名や小松吹く萩すゝき」
の句が詠まれる句会が開かれた本折日吉神社
|
|
本折日吉神社境内の「芭蕉留杖之地」碑。右の円柱が説明の碑。
解説文の最後に芭蕉の「しほらしき・・・」と鼓蟾(こせん、ここの神主
藤村伊豆の俳号)の脇句「露を見しりて影うつす月」が書かれている |