奥 の 細 道 を 歩 く Part 4        2010年5月1日〜5月21日

(象潟 → 魚津)

No 55 東柏崎 → 番神岬 → 柿崎 → 雁子浜 


5月15日(土)

 4:45 起床。今日は久しぶりに天気が良い。新潟以来この3日間は曇りまたは雨でずっと気温が低く、最高気温が12℃くらいの日が続いた。但し、昨夜は放射冷却のためか寒く、レインスーツを着て寝袋に潜り込んだ。雨が降ってもレインスーツを着て歩くと中で蒸れて汗で濡れてしまうので、ほとんど着て歩くことはないが、寒いときには防寒具として重宝する。
 6:40 出発。

朝、潮風公園から三階節「米山さんから雲が出た・・」
でお馴染みの米山がきれいに見える



昨日歩いてきた松林の遊歩道の続きを
今朝は朝日のこぼれる中、気分良く歩く

 7:30 番神岬。ここは佐渡へ流罪になっていた日蓮が赦免になり寺泊へ向う途中嵐に遭い漂着した地である。日蓮は岬の大乗寺で一夜を過ごし、無事上陸できたことを謝し三十番神を勧請(神や仏の霊を移して祭ること)したので今は番神堂というお堂がある。明治4年の大火で類焼したが、その後再建され、三階節にも歌われるほど見事な出来ばえ(番神堂の説明板より)。
「佐渡へ佐渡へと草木も靡く・・・」と寿々木米若の名調子で知られる佐渡情話の主人公、お光と吾作の墓が、この番神堂の境内に有ったような気がして探したが見つからない。近所の人に聞くと、私の記憶違いで、少し離れた諏訪神社というところにあった。

番神堂



堂の周りの彫刻が見事なのだが、保護のためガラス
張りになっていて細かいところまでは良く見えない


日蓮像


日蓮漂着の場所。赤い鳥居のあるところは弁天岩と
言われるところで、その右側の岩の上に標柱が立っている


お光吾作の碑。墓だと思い込んでいたので正面の2基がそうだと
思っていたら、右端に半分隠れている大きな石碑がそうらしい。


お光が盥の舟を漕いで吾作に会いに行ったシーンを人形にして
飾ってある堂。昔来たときはなかったが、最近建てたものだろう

 8:30 佐渡情話の碑がある諏訪神社出発。間もなくR8に出る。途中から道の駅風の丘米山への脇道に入る。この辺りのR8は山間を通っていて、駐車場を造るような場所もないのか、この道の駅はR8から大分離れた所にある。そのため、わざわざ立ち寄る人も少ないのか、ほとんど誰もいない。朝早いせいもあるが、食堂も売店も開いていない。お昼頃になったら開くのだろうかという雰囲気。これでは折角造った道の駅も用をなさないのではないかという気がする。誰もいないのを幸い、休憩室でコーヒーを淹れて休息。
10:15 出発。この辺り山が直接日本海へ落ち込んだ所々に青海川、笠島、上輪、米山などの小さな集落を、橋やトンネルで少し高いところを通るR8から見下ろしながら進む。出来ればこれらの集落を通る旧道を歩きたいと思っていたが、曲がりくねって遠回りになったり、崖崩れで通行止めと書いてあったりして、R8を通らざるを得ない。

鯨の形をした地下歩道出入り口。鯨波のR8の合流付近。
後に米山が見える



ひっそりとした道の駅風の丘米山


鯨波付近


上輪付近

米山大橋。橋名碑の上に米山の模型が。
その後に本物の米山が見えている


芭蕉ヶ丘トンネル。芭蕉翁とはあまり関係なさそう

13:30 柿崎。JRの駅があるので、駅前に行けば店屋くらいくらいあるだろうと思い行ってみるが、JR柿崎駅は行き止まりになっていて店屋もない。このあと国道を避けて海岸沿いの道を歩く予定なので、コンビニなどは期待できない。仕方なくK129を町中の方へ戻り店屋を探す。その途中に親鸞聖人旧跡お枕石という案内板のあるお寺があったので寄ってみる。このお寺は本堂がまるでインドのパコダのような建物だ。
やっとコンビニを見つけ食料を調達して出発。柿崎川を渡るとK129は間もなく右折して海岸沿いの道路となる。上下浜を過ぎて間もなく雁子浜というところに、人魚塚伝説碑という案内が出ていたので寄ってみる。海岸に近い松林の中にその碑があった。これはこの地区に昔からあった人魚の伝説にヒントを得て、上越市出身の小川未明が「赤いローソクと人魚」という童話を書いたのを記念して作ったらしい。この人魚の伝説というのは、佐渡の娘とこの辺の若者との悲恋を描いたもので、佐渡情話の元になった、佐渡の娘お弁と柏崎の船大工藤吉の話と似通っていて、もとは同じなのではないかと思われる。
とにかく、もう時間も遅いしここは静かそうなので、今夜はこの前で寝ることにする。

インドの寺院の様な浄土真宗本願寺派の浄善寺

ここに流罪になった親鸞が宿を断られ境内の石を枕にして横になったという石を安置している。同じような話が倉田百三の「出家とその弟子」の舞台となった常陸太田市の枕石寺にもある


人魚塚伝説碑

今夜はここで人魚の夢でも見ながら寝ることにする


本日の歩行 : 31.2Km


    目 次         NEXT