JR三瀬駅。
|
|
笠取峠超え旧道の入り口。今ではR7はトンネルで海岸線を走っているがかっては温海方面へ行くのはこの道しかなく、義経も平泉へ落ちのびるのにこの道を通ったと言われている
|
笠取峠へ向かう途中から立岩を望む。
前にあるのが宿泊を断られた民宿
|
|
さらに登ると三瀬漁港と笠取峠の下を通るR7のトンネルが見える場所に出る。トンネルの上の方に笠取峠の東屋がかすかに見える
|
峠近くにあった熊出没注意の看板。
|
|
笠取峠から三瀬漁港、立岩辺りを振り返る |
峠から小波渡へ下る途中にあったスイセンの花
|
|
小波渡にあるオミジャと言われる湧水。義経の忠臣だった佐藤継信・忠信兄弟の父、佐藤庄司元治にまつわる伝説があり、800年以上前の開村の時から涸れることなく続いているという
|
曾良の随行日記にもその名が見える「鬼かけ橋」跡の標柱
|
|
堅苔沢集落上方の高台。右に見えるのが旧国鉄時代の羽越線トンネル。左側が現在のトンネル。この辺りが地域の津波避難所になっているが行き止まりなので車などが入ってくることはなく時折通る列車の音以外は静かなのでここでテントを張る
|