9月9日(木)5:00 起床。7:10 出発。すぐにR37へ合流。今日は朝から暑く、単調な国道を半袖・半ズボンで歩く。 9:30 長万部R5との合流点。バイパスは通らずにそのまま真っ直ぐ進み、近くにあったコンビニで食料を買い込む。 10:45 R5のバイパスとの再合流点手前にある曙町はまなす団地バス停で朝食休憩。 11:30 出発。 12:30 中ノ沢にある三八食堂。ここは車で通るときに良く利用する。ここのあんかけヤキソバは圧巻で、小、並、大盛りとあるが通常の感覚では小で普通、並で大盛り、大盛りだと余ほど空腹の時でないと食べきれない。歩いていて腹が空くとは言っても先程朝食を食べたばかりなのでさすがに大盛りは食べれないだろうと思って並を注文したが食べきれずに残した。小でも良かった。 13:25 出発。 14:30 国縫海浜公園。ここでも頭から水を被って洗髪。 15:20 出発。この先のR5も何もない単調な道。途中、豊津のバス停で30分ほど休憩。 17:30 渡島地区衛生センターの向かいの海岸に昨日と同じような適当な空き地があったので、ここで野営することにする。 |
歩き出して間もなく合流した単調なR37. 長万部のR5との合流点まであと7km。 |
旭浜にある静狩原野開拓記念碑。 周りは相変わらずの原野で何処を開拓したのかと思ってしまう。 |
砂防・防風林の植林をしているようだが、まだ日が浅く林の体をなすのにはまだまだ時間がかかると思われる。5月に歩いた庄内の酒田、鶴岡辺りは江戸時代から藩や地元の豪商、本間家などが植林に力を入れた結果、今では見事な松林が出来ている。ここも開拓当時から植林をしていればもっと住みやすい所になったかもしれぬ。 |
一面のススキの原も趣はあるが・・・。 |
札幌へ向かうブルトレが通過した。 |
長万部漁協の隣にある公園に建てられた魚貝の鎮魂碑。 |
国縫漁港まで行ってみる。この漁港はワイングラスの形をして いることで知られているが地上からでは良くその形は分からない。 |
上空から見るとこのように見えるはず。 公園前にあった案内のパネル写真から。 |
漁港入口にある海浜公園も静かで野営場所には良さそう だが、まだ少し時間が早いのでもう少し進むことにする。 |
渡島衛生センター向の海岸は昨日と同じような感じの 静かな場所で良いのだが、ヤブ蚊の多いのには閉口。 |
本日の歩行 27.2Km
6:00 起床。昨夜は静かでよく寝た。朝もいつもより寝過ごし。 |
黒岩の市街地に入ってくると、この先には北海道では数少ない松の並木が多くなる。道内の松並木と言えば七飯町から函館市桔梗に掛けての赤松街道が有名だが、ここの松も将来あのようになれば素晴らしい。 |
黒岩駅隣にあるパークゴルフ場のベンチ。掃除に来たおばさんが、昨夜も自転車旅行の人が泊まって行ったと話していた。判っていれば自分もここまで足を延ばせばよかったかも。野営にも良い場所。 |
休業中のラーメン屋の軒先で一休み。入口の水道も 使えたので上半身裸になって頭から水を被る |
山崎の海岸から。駒ヶ岳が大分近くなってきた |
この道も特に変化のない単調な道だが車も少なくR5を歩くよりはまし。 |
噴火湾パノラマパークのパークゴルフ場。 |
園内の散策路から噴火湾の向こうに羊蹄山が見える。 |
浜松温泉遊楽亭。 |
本日の歩行 19.4Km |