四国遍路みちを歩く 2(高知編)  No4 5月12日(木) 道の駅大山 → 安芸 →  28番  歩行:30Km


 4:30 起床。道の駅の近くだが、ここは離れ小島の様な感じなので静かで良く眠れた。
 7:35 出発。
 8:10 伊尾木洞窟。150mくらい先に寅さん地蔵がある。どちらも国道からほんのちょっと寄り道するだけなので初めての人は寄ってみても損はない。
伊尾木洞窟
洞窟の付近には彫刻像がたくさん置いてある。
洞窟を抜けた所に女の人の像が突然現れるので
びっくりする
寅さん地蔵。この近くは「男はつらいよ」のロケ候補地だったが、渥美清さんが亡くなってしまったので実現はしなかった。それを記念して作ったらしい

 9:20 安芸市役所前。来年度NHK大河ドラマに山内一豊とその妻千代を描いた司馬遼太郎の「巧名が辻」が決定したことを歓迎する垂れ幕が下がっていた。
安芸は結構有名人を輩出している。作曲家の弘田龍太郎、三菱創始者の岩崎彌太郎、現役力士の土佐ノ海、その他書道の大家が多いらしく公園には揮毫碑がたくさん建っていた。
金魚のひるねの歌碑


岩崎彌太郎の銅像。
最近の三菱の不祥事をどう思っているか
夏場所中とあって土佐ノ海の応援幟がはためく市役所前

10:00 阪神タイガースのキャンプ地で知られる安芸ドーム。
国道を挟んで向かいがカリヨン広場。タイミング良く丁度10時だったのでカリヨン時計が演奏を始めた。
いずれも弘田龍太郎の曲で「お山のお猿」、「くつが鳴る」、「すずめの学校」がからくり人形とともに約10分間ほど演奏され、見ていて楽しい。
安芸ドーム
カリヨン時計。
市の木のヒノキと特産の柚をイメージしたらしい
後の防波堤は日本一の高さとか

安芸からはR55に平行したサイクリングロードを歩く。単調だが車が来ることはないので安心して歩ける。
11:35 赤野休息所。ここにも弘田龍太郎の「雨」の歌碑がある。
この歌碑はサリドマイド被害者の辻典子さんが足で書いたという。これを見ていると感動して涙が出てきそう。
人間てなんと素晴らしい生き物だろう。
12:30 出発。

傘の形をした「雨」のモニュメント 辻典子さんが足で書いた歌碑

12:45 食堂で日替わりランチの昼食。
琴ヶ浜のサイクリングロードは松並木や原生花園のような花があちこちにあって気持ちよい。
14:00 雨が来そうなのでくろしお鉄道西分の駅のトイレで雨支度をしていたらタイミング良くスコールが来て10分くらいで上がった。
15:30 道の駅夜須。暑いのでかき氷を食べる。
17:50 野市のR55と県道22号の分岐点にある高知黒潮ホテルで温泉が利用できるというので入っていく。
入浴後、野営場所を探したが適当なところが見つからず暗くなってしまったので取りあえず28番大日寺まで行ってみると、帯広から来たという3人連れが駐車場で泊まるというので一緒に野宿することにする。
遍路人形を飾っていた途中の接待所

サボテン                
この辺にもウミガメが産卵に来るという                 
舗装でなければ時代劇のロケにも使えそうな松並木    坂本龍馬の妻お龍さんとその妹君枝の像
くろしお鉄道ごめん・なはり線のカラフル車両 道の駅夜須で