出 発 

 4月に修行の道場土佐の残り、足摺岬と主に涅槃の道場伊予を歩いた。但し65番の三角寺が離れているため、これを残し64番の前神寺と石鎚山を登って終わった。そのとき湯ノ谷温泉から石鎚山ロープウェー行きバス乗り場の西条の加茂川橋バス停まで歩いたので今回はその続きでJR伊予西条駅から少し西側へ戻り加茂川橋バス停を回っていくことにした。
 今回歩くことになったのはたまたま11月3〜4日に故郷の九州で高校時代のクラス会があるのと11〜12日に横浜で陸上の会議があるので、その間を利用して歩くことにした。

 4日、21:55 小倉港発のフェリーで松山へ。
 5日 5:00 松山観光港着。連絡バスでJR松山駅へ行き、特急しおかぜで 7:12 伊予西条着。ここが今回の歩きの出発点となる。
西条は石鎚山に降った雨が湧き出す名水の町として知られる。町のあちこちに水の吹き出し口がある。飲んでみたがやはり冷たさはイマイチの感じ。北海道の羊蹄山麓の京極の吹き出し公園の水の方が方がはるかに美味い。


小倉港→松山観光港のフェリーくるしま
 
今回の歩きのスタート地点、JR伊予西条駅 西条駅前の湧水

西条駅から少し西に行った
ところにある小公園の湧水

名水百選の認定書
朝日を浴びながら加茂川の土手を歩く
加茂川大橋の途中にある小さな祠

4月に石鎚に登るため乗った加茂川橋バス停。
これで春からの道と繋がった
自転車、歩行者専用の伊曽の橋。
ここから遍路道
伊曽の橋は別名メロディ橋とも呼ばれ、橋の
欄干に木琴のようなものが取り付けてあり
歩きながらバチで叩くと童謡のメロディが出る

加茂川はこの橋の下までは水が流れているが
これより下流では地下に潜って水無川となる。
四国は水の流れていない川が多い
 9:20 室見川橋。
12:30 新居浜市内のショッピングセンターで昼食。明るいうちに延命寺まで行ける見通しがついたので土居の松屋旅館に予約。さらにホームセンターで飛行機に積めなかったガスのカートリッジを購入。これでようやくコーヒーを淹れられる。
16:35 延命寺。
17:10 松屋旅館着。
道端には古いお地蔵さんが多い。
右のお地蔵さんは頭が無くなって石を載せてある

少し立派なお堂に入ったお地蔵さんも多い。
これは西原の大地蔵

国領川では産卵を終えた大きな魚が
たくさん死んでいるのが見えたが、四国には
鮭はいないと思うけどこの魚は何だろう

阪神タイガースの施設応援団
「四国愛虎会本部」と書いてあった
新居浜市内で

こちらに来てよく見かけるが
北海道にはない植物。何だろう
最近珍しい関川小学校の二宮金次郎の像。

番外霊場12番延命寺。
札所ではないがお遍路さんが多い

 本日の歩行 28Km
                                 

四国遍路道を歩く 4(香川編)  2006年11月5日〜10日

No1 11月5日(日)  伊予西条 → 新居浜 → 土居松屋旅館