九州自然歩道を歩く Part 2        2017年5月11日〜6月13日


油木ダム → 耶馬溪 → 九重 → 祖母山 → 高千穂 → 西都原

No 11  山移 → 百谷 →  →  


5月17日(水)

  6:30 起床。昨夜一時雨が降っていた様だが朝には上がっている。
  8:50 出発
  9:35 上ノ畑 2.8K
 10:30 上百谷公民館 6.3K。コーヒーブレイク。
 11:05 出発




道端のツツジがきれい。持田付近


ひょっとしてオオヤマレンゲ゙?


朝の山間道は気持ち良い


上ノ畑入口


長閑な上ノ畑集落の風景



道端のお地蔵さん。下百谷


これも下百谷で


畑を取り囲む案山子の集会?。上百谷で


上百谷公民館横の地蔵堂で休憩


百谷から鳥屋への林道


鳥屋の集落


鳥屋の養専寺にある大クスノキ


花を付けたシュロの木


アザミの花に止まる蝶。この辺りアザミが多い


遙かに見えるのは由布岳?

 
 
杉の木に絡みついた山藤

 
 14:00 内匠集落。自然歩道はここから内匠の池、清水瀑園を経由して玖珠市街へ向かうのだが、また藪漕ぎになるのではという心配から直接大九郎へ向かう。
 14:30 大九郎 17.5K
 15:35 道の駅「童話の里くす」 21.4K 焼肉定食を食べる
 16:40 今夜の宿舎シャインホテル着 24.3K




大九郎にあった榎木孝明美術館の広告塔。
こんな山奥にあるのかとおもったら、これはこの先
飯田高原にあるという謂わば予備信号の様な物



形の特徴からこれが伐株山?と思ったが方角が違う。この辺りには
所謂メーサと呼ばれるこの様なテーブルの形をした山が多い。
これは地図を見たら大岩扇山という国の天然記念物にもなっている


当地出身の「日本のアンデルセン」と呼ばれた久留島武彦
墓がある安楽寺。近くに久留島武彦記念館もある


森は小さな城下町として古い町並みを残している。
「酢屋」という看板が出ていた商家

何でこんな所に桃太郎の像が?と思ったら森は童話の里としても知られる


道の駅にある桃太郎像


JR豊後森駅


宿泊したシャインホテル

本日の歩行 : 24.3Km


    目 次         NEXT