雲 取 山 登 山  2015年10月22日〜25日


 
 この歳になって今更、百名山踏破などという大それた思いはないが、NHK BSの「日本百名山」などを見ているうちに自分にも登れそうな山があれば機会をみて登ってみたいと思っている。雲取山もその一つ。丁度上京の機会があったので時期的にも良いし登る決心をした。
 今回はいつもの長期ウオークとは違い一つの山を登るだけで1ヶ月ほど前に雲取山荘の予約もしたので野営はしない。従ってリュックも25Lの中リュックで間に合うかと詰めてみたが、東京での用事の荷物も有り、少し窮屈なので結局、いつもの大リュックにした。但し中身はいつもの野宿の時は20kg位あるが今回は3分の2弱の12kg程、これなら山登りでも楽勝。

10月22日(木)  

  8:00 いつものようにフェリーに乗るため自宅出発、6kほどあるフェリー乗り場まで歩く。
 10:30 新潟行きフェリー出航。天気も良く波も穏やか、入浴したり読書をしたりでゆったり過ごす。夕方、奥尻島付近で日没がきれい。

10月23日(金)

  6:00 予定通り新潟港着岸
  6:35 新宿行きバス発車。フェリーとセットで小樽から新宿まで9,390円と飛行機のシニア割よりもかなり安い。途中、越後川口、赤城高原、三芳のパーキングエリアで各15分づつトイレ休憩。
 12:50 予定より20分ほど遅れて新宿駅西口到着。今日は福生にあるホテルに予約してあるので夕方までに着けば良いから歩けるだけ青梅街道を歩いてみることにする。三鷹辺りまで歩けるかと思ったが、昼食時間等も取ったり明日の食料の買い出しもあったので(福生に着いてからでも良かったが)西荻窪で止め、駅のデパ地下で買い物した後、JRで福生へ。
 17:50 福生駅前の東横インチェックイン。

小樽運河沿いの遊歩道を歩く。早朝なのでさすがに観光客もまばら

 
交通事故があった模様。現場横を通り過ぎる


これから乗る新日本海フェリーのアザレア号

 
奥尻島の山陰に入る夕日


一度山陰に沈んだ日が低くなっている青苗岬付近で
再び姿を表し二度、日の入りを見て得した気分

 
青梅街道を歩く途中、東高円寺駅前にある蚕糸の森公園に寄ってみる

10月24日(土)  

  3:00 起床。昨夜は早々に就寝したので、早起きして出発準備。
  5:04 JR青梅行き電車に発車。青梅で奥多摩行きに乗り換え。青梅から先は東京にもこんな田舎があるのかと思うような山間を走る。途中、村上春樹の小説「1Q84」にも登場する二俣尾も通り、なるほどと納得。
  6:00 奥多摩着。駅前からすぐに接続する西鴨沢行きバスに乗車。土曜日ということもあって早朝にも拘わらず結構登山客で混んでいる。
  6:40 鴨沢登山口着
  6:55 身支度を整え出発
  7:30 小袖乗越近くの駐車場 1.6k
  7:55 廃屋跡。3.0k
  8:45 水場 5.5k
 10:05 七ツ石小屋。9.3k 昼食休憩
 11:00 出発
 11:30 七ツ石山山頂。良い眺め




朝早いこともあって青梅線電車はガラガラ

 
しかし、奥多摩駅から西鴨沢行きのバスは結構混んでいる


鴨沢の雲取山登山口。右の階段を登って行く

 
少し登ったところから奥多摩湖を眺める


しばらくはコンクリートの舗装路を歩く

 
やがて山道に


駐車場上にある小さな祠。その横に道が付いているので
そちらかと思って進むとどうも違うらしい。ここは舗装車道を進む

 
車道を100mほど進むと左側に登山道があった

 
気持ちの良い登山道に入る

 
水場

 
 
七ツ石小屋前広場。多くの登山者で賑わっている

   
七ツ石小屋から七ツ石山頂への気持ちよい登山道

 
今にも崩れそうな七ツ石神社

   
七ツ石山の名前の由来の石群?

 
目指す雲取山を望む

   
七ツ石山山頂

 12:25 小雲取山頂 13.0k
 13:20 雲取山頂 15.1k
 14:00 出発。
 14:20 雲取山荘到着。16.1k


七つ石山から石尾根を望む

 
ブナ坂


七つ石山を振り返る

 
見晴らしが良く気持ちよい石尾根


三ッ山、飛竜方面

 
奥多摩小屋手前にあるヘリポート


テント場

 
奥多摩小屋前

 
小雲取下から奥多摩小屋、ヘリポート方面を振り返る

 
富士山が霞んで見える

 

もうすぐ山頂

 
 
雲取山山頂に立つ

 
 
雲取山荘

 
山荘裏のテント場

 

本日の歩行 16.1Km  


10月25日(日)  

 昨夜の山荘は紅葉見頃の好天の土曜日ということもあって、ほぼ満室、24畳の部屋に24人寝かされたが、心地よい疲れでぐっすり眠れた。
  5:00 起床。一番早い食事は4:30からだが、今日はそんなに急ぐ訳でもないので第一団の食事が終わった頃から朝食。
  6:05 出発。昨日通った雲取山頂への道を引き返す。
  6:35 再び雲取山頂、今朝は富士山がきれいに見える。 1.0k
  7:00 山頂出発。ここからは昨日と違う三条の湯へのルートを下る。かなり急な下りで、こちら側から登るのは相当キツいのではないかと思われる。途中で60歳台位のご夫婦のうち奥さんがこの坂道で滑って転んだ拍子に捻挫か悪くすると骨折をしたらしく、動けなくなっていた。携帯電話も通じず、困った状況だが先に通りかかった一人の男性が、三条の湯辺りで連絡してくれるよう話が着いたみたいなので、私が側に付いていてもどうしようもないのでお大事にと声を掛けて先に進む。それにしても救助隊が到着するのも数時間かかると思われるが他人事とは思われず、自分も気を付けなければと改めて気を引き締める。途中飛竜への分岐点まではこの急坂が続く。
  9:00 三条の湯。 7.8k。先ほどの男性が連絡してくれて救助の連絡がついたようだ。コーヒーブレイク
  9:35 出発。
  9:55 お祭林道 9.7k。ここからの林道下りは歩きやすいが単調で少し退屈。
 11:00 塩沢橋 15.9k
 12:10 お祭バス停 21.5k。丁度すぐに奥多摩駅行きのバスがあったが、早く帰ってもしょうがないので、ここで一休みして次のバスまで国道を歩けるだけ歩くことにする。
 13:15 出発
 13:35 諸畑橋 26.3k。次の鴨沢まで歩けそうだが、鴨沢からは丁度時間的に下山者でバスが混みそうなのでここで乗ることにする。ここではガラガラだったが、案の定鴨沢で満員となる。
 14:40 奥多摩駅着。青梅線で一昨日も泊まった福生のホテルを目指す。



  

早朝の雲取山頂から。さすがに富士山もくっきりと良く見える

 
三条の湯


お祭林道終点から。紅葉がきれい

 
R411からのお祭林道起点付近


諸畑橋から奥多摩湖の最奥方面を見る

 
JR青梅駅終点の奥多摩駅

本日の歩行 26.3Km  


   ホームへ