奥 の 細 道 を 歩 く Part 5        2011年5月3日〜5月17日

(魚 津 → 敦 賀)

No 75 今庄 → 木ノ芽峠 → 敦賀 


5月17日(火)

 4:40 起床。
 6:15 出発。今日は今回の歩きの最終日。難関の木ノ芽峠に挑戦。先ずは鹿蒜川沿いにホットするような田舎道を進む。

今庄の町外れで旧北陸道への分岐点


山藤の花がきれい

鹿蒜川沿いの道は何か懐かしい風景を見ているような気持ちになる


道端の山吹の花

並行して走る北陸本線。南今庄駅近く

かっては日本一の長さだった14Kmの北陸トンネルの入口。
昭和47年にトンネル内で列車火災が発生し、
30名の犠牲者を出した。入口にはその慰霊碑がある

玄関前に花鉢を飾っている民家

ツツジも見頃で歩いていて気持ちの良い旧街道

ここの山藤も見事

懐かしい芋洗い器。中に里芋などを入れて水車のように回すと
皮がむけてきれいになる。子供の頃、よく見かけた

 8:30 二ツ屋集落。ここからいよいよ木ノ芽峠への山道となる。

二ツ屋集落。かってはこの先に宿場があったが、
今はもうこの先には民家はない


藤の盆栽


道端のお地蔵さん。文政六年と書いてあったから200年位前のもの

山の神碑。これも寛政四年とあった

一里塚跡

二ツ屋宿場跡


首切り谷という物騒な地名表示も


今庄365スキー場のリフトが見えてくると峠は近い


言うな地蔵


言うな地蔵のいわれ説明板

10:30 木ノ芽峠へ到着

峠の茶屋。丁度遠足に来た敦賀松陵中学の生徒が
当家の主人、前川さんから説明を受けていた

中学生が立ち去った後の峠の茶屋前川家。
第43代の当主が今でもここで生活しているそうだ。
秀吉から賜ったという茶釜が残されている

道元禅師の碑。永平寺を開いた道元禅師が病気療養の為京へ行く途中、ここまで送ってきた弟子達と別れ、二度と永平寺へ戻ることはなかった。

前川家は平氏の出であるところから、平重盛の墓もある

茶屋から少し下ったところにある明治天皇御膳水。
明治天皇も北陸巡行の際、この峠を越えた
10:55 出発。50分ほどで新保バス停。待合所でコーヒーブレーク。
12:40 出発。R476に沿いながら旧道の残っているところは旧道を通る

野辺の花


親鸞聖人、蓮如上人の旧跡碑

まるでこの木自体が藤の木のような感じ

芝桜が田んぼの土手に無造作に植えられている。新保バス停付近

葉原小学校。閉校になったようだった

R476から分かれて、旧道を越坂(おっさか)へ向かう

旧道は通る車とて無い

15:10 敦賀駅前到着。

 この後、舞鶴へ行き今夜のフェリーで帰宅するのだが、時間があるので駅のロッカーに荷物を預けて敦賀市内を散策する

敦賀市内には銀河鉄道999のモニュメントが通りのあちこちにある



芭蕉もおくのほそ道で「月清し 遊行の持てる 砂の上」と
詠んだ砂持ち神事の故事を表す銅像。気比神宮前で

気比神宮。参道入口の鳥居は春日大社、宮島の厳島神社と並び
日本三大鳥居と言われている

気比神宮拝殿


社務所は改修中のようだった
 気比神宮から天筒山のハイキングコースを通って金崎宮の方へ回ってみる。

天筒山の頂上展望台から中池見の方を望む

敦賀湾の夕暮れ風景

下山途中に咲いていたシャガの花の群落

芭蕉も立ち寄って句を残した金前寺。那谷寺と同じ泰澄の開基。
新田義貞が足利尊氏に攻められて敗走した延元の戦いの際、
鐘を海に沈めたという伝説がある

ここを訪れた芭蕉が沈鐘の物語を聞いて詠んだ
「月いづこ 鐘は沈る うみのそこ」の句碑。鐘塚と呼ばれている。
250年前の宝暦年間に建てられた古い句碑

鐘塚の案内板

明治15年に建てられた敦賀港駅(当時金ヶ崎駅)
の建物の中で唯一残るランプ小屋

恋の宮ともいわれる金ヶ崎宮。恋愛祈願の男女の参拝が多いとか

ここも大河ドラマ「お江」縁の地とあって幟が目立つ

月見御殿跡と金ヶ崎城跡

敦賀湾に落ちる夕日。鴎ヶ崎展望台から

先程登ってきた天筒山の展望塔も見える

 JR敦賀駅に戻り電車で舞鶴へ。0:30発の新日本海フェリーはまなすで小樽へ。18日21時半頃には帰宅。この続きは今秋にでも。

本日の歩行 : 21.6Km (敦賀市内散策は含まず)



歩 行 距 離

No 月 日 移動 距離 累計
62 5月 4日 魚津 → 浜黒崎 16.8 km 16.8 km
63 5月 5日 浜黒崎 → 海王丸パーク 20.0 km 36.8 km
64 5月 6日 海王丸パーク → 高岡 31.2 km 68.0 km
65 5月 7日 高岡 → 津幡 34.8 km 102.8 km
66 5月 8日 津幡 → 金沢 22.7 km 125.5 km
67 5月 9日 金沢 → 安宅の関 34.6 km 160.1 km
68 5月10日 安宅の関 → 粟津温泉 21.5 km 181.6 km
69 5月11日 粟津温泉 → 山中温泉 17.2 km 198.8 km
70 5月12日 山中温泉 → 北潟湖 23.8 km 222.6 km
71 5月13日 北潟湖 → 松岡 29.7 km 252.3 km
72 5月14日 松岡 → 永平寺 → 福井 20.0 km 272.3 km
73 5月15日 福井 → 味真野 19.2 km 291.5 km
74 5月16日 味真野 → 今庄 24.0 km 315.5 km
75 5月17日 今庄 → 敦賀 21.6 km 337.1 km
一 日 平 均 24.1 km


か か っ た 費 用

項   目 金  額 備          考
交通費 22,550円 フェリー、JR、バス
宿泊 36,361円 6泊
食事 10,167円 レストラン、食堂で11回
食品、飲み物 24,932円 コンビニ等で弁当、飲み物、お菓子等
雑貨 1,700円 コインランドリー、ロッカー、傘
温泉、入場料 2,510円 温泉入浴、拝観料等
合    計 98,220円

    目 次