奥 の 細 道 を 歩 く Part 4        2010年5月1日〜5月21日

(象潟 → 魚津)

No 49 胎内 → 中村浜 → 紫雲寺公園 → 聖籠町 


5月9日(日)

 6:00 起床。この胎内川の河原にはキジが多いようだ。昨日、ここへ来る途中にも目の前で横切っていったし、昨夜も今朝もしきりに鳴いている。キジというのは山にいるものとばかり思っていたが、河原にも巣を作っているとみえる。
胎内という地名もユニークだ。初めは変な地名だと思っていたが、慣れてくると母親のお腹の中に居るような感じさえしてくる。語源はアイヌ語の清い水の流れるところという意味の「ティナイ」から来ているのだそうだ。
 7:05 出発。歩き出すと、近くにスクールバス待合所があった。今日は日曜日なのでスクールバスに乗る人もいないだろうと思い、ここを借りて朝食。1時間ほどゆっくりする。
再出発して、またすぐに高浜小学校というどうも廃校になったらしい小学校があって、水道も使えるようなので、朝食の後始末の食器洗いや洗面などをさせてもらう。先程使わせてもらったバス待合所は、この廃校になった小学校の児童が統合された学校へ通うためのバス待合所なのだろう。

朝食に使わせてもらったバス待合所



廃校になったらしい小学校。最近こういう学校が多く、大抵水も使えてあちこちでよく利用させてもらい好都合だが、何となく複雑な気持ち


最後の児童が書き残していった寄せ書き


ライラックの花が咲いていた


この辺はチューリップ畑が目に付く。


丁度今頃、花の刈り取りの時期で刈り取られた花が
畝の間に落ちて、そこで咲いているような感じ


道端の野草もきれい


玄関先に所狭しと鉢植えの花を並べている家もある

中にはこんな物も。野生のアスパラガス?


玄関の松の木も多い
10:50 中条ゴルフ場の手前に塩の湯温泉というのがあったので入っていく。観光というより地域の人たちのレクリエーションの場という感じで料金も銭湯並み。食堂もあるのでついでに昼食も食べ、リフレッシュ。
13:20 紫雲寺公園。この公園は、昭和天皇の在位60年を記念する事業の一環として計画された新潟県立の健康運動公園でオートキャンプ場や温泉なども兼ね備えた広大な施設だ。

大きな親鸞上人像。中村浜で



塩の湯温泉

紫雲寺公園

通常の花壇も当然あって今チューリップが盛りだが
こういうのもあって花一杯という感じ

17:10 聖籠町。聖籠中学の側に河内神社というのがあって、静かそうなので、今夜はここでテントを張る。

彼方に見えるのは飯豊連峰か。聖籠町で



民家から少し離れたところに小さな森のようなのがあったので、
神社ではないかと思い行ってみると、やはりそうだった


すぐ側に聖籠中学があるが、日曜日とあって静かだった。
グランドにある水道から水をもらってきた


この神社の境内を借りて野営。ここも静か



本日の歩行 : 22.2Km


    目 次         NEXT