琵 琶 湖 一 周 歩  き        2022年11月2日〜11月8日


敦賀 → 今津 → 近江舞子 → 大津 → 守山 → 能登川 → 米原 → 高月



No 7  米原 → 長浜 → 高月駅 → (JR) 東舞鶴 (フェリー) 帰宅

11月8日(火)

  7:20 出発
  8:00 天野川世継橋手前でさざなみロードのビワイチコースに復帰。2.7k
  8:40 道の駅近江母の郷 4.7k
  9:10 長浜海浜公園でコーヒーブレイク。7.5k (40分)
 10:25 長浜駅前の豊公園。9.0k 秀吉ゆかりの長浜城跡。
 11:35 ヤンマー滋賀工場前の湖岸緑地公園でコーヒーブレイク。12.5k (30分)
 12:30 姉川大橋。15.6k 
 13:05 奥びわスポーツの森公園。18.0k ここから柳野辺りまでビワイチコースを歩いて高月駅へ向かう予定だったが、小雨が降り出したので本降りになったら手前の虎姫駅または河毛駅から電車に乗ることも考えてR8方面へ向かう。しかし結果的には雨も上がったのでR8に出てそのまま北上する。
 16:45 JR高月駅。31.2k 今回の歩きはここまで。完全に琵琶湖一周をしたわけではないが、前に歩いた分も含めるとほぼ一周歩きは完了。
ここから、JRで敦賀を経て、小浜線で東舞鶴へ向かう。
 20:38 東舞鶴着。歩いてフェリー埠頭へ。
 23:50 フェリー出航。

11月9日(水)
 20:45 小樽港着
 22:00 帰宅


天野川河口

長浜ドーム。滋賀県立の屋内スポーツ施設であるが、
関西文理総合学園が命名権を取得し、同学園が運営する
長浜バイオ大学ドームが正式名称。宿泊も出来る様である

夏は海水浴も出来る長浜海浜公園

長浜びわこ大仏。さざなみ街道側からだと
後ろ姿しか見えないが高さ28m

長浜城址の豊公園

秀吉が建てた長浜城は江戸時代初期に廃城となったが、
昭和58年に復元され、長浜城歴史博物館となっている

倒産した旧カネボウの繊維工場を買い取って
再生したKBセーレン長浜工場の巨大煙突

ヤンマー滋賀工場の撮影スポット「あの地球儀」

姉川大橋から。シラサギがたくさんいた

こちらは水が全く流れていない高時川。

R8と県道501号線と交差点。
自分と同名の地名に思わずカメラを向ける

伊吹山の麓から虹が架かっていた。




本日の歩行 : 31.2Km


歩いた距離と費用のまとめ

歩 い た 距 離

日数 日付 移  動 距離
1日目 11月2日 近江塩津 → マキノ駅 19.3km
2日目 11月3日 今津 → 北小松駅 27.6km
3日目 11月4日 近江舞子 → 堅田 26.0km
4日目 11月5日 南郷 → 琵琶湖大橋東詰 27.2km
5日目 11月6日 琵琶湖大橋東詰 → 安土 28.5km
6日目 11月7日 能登川 → 彦根駅 27.2km
7日目 11月8日 米原 → 高月駅 31.2km
合  計 187.0km
1日平均 26.7km
か か っ た 費 用

費目 金額 備   考
交通費 26,000円 フェリー、バス、JR、タクシー
宿泊費 46,000円 7泊
食事、食料 11,000円 途中の食事、コンビニ等で買い物
その他 1,100円 コインランドリー、彦根城
合計 84,100円

    目 次