琵 琶 湖 一 周 歩  き        2022年11月2日〜11月8日


敦賀 → 今津 → 近江舞子 → 大津 → 守山 → 能登川 → 米原 → 高月



No 4  南郷 → 瀬田唐橋 → 帰帆島 → みずの森 → 琵琶湖大橋東詰

11月5日(土)

  8:15 出発。瀬田川洗堰を渡り、瀬田川の左岸(琵琶湖に向かって右側)へ出る。瀬田川河畔はこの洗堰から瀬田の唐橋までの両岸を一周する「瀬田川ぐるりさんぽ道」という遊歩道になっている。散歩道といっても一周すると10.8kmあるそうだ。石山寺側の右岸はこれまで何度か歩いたことがあるが、左岸の方はまだ通ったことがないので敢えて洗堰を渡って左岸の方を歩く。
  9:45 瀬田唐橋 5.0k
 10:10 萱野浦 7.1k。河畔の休憩所でコーヒーブレイク 35分。
 11:30 帰帆島 9.4k。格言「急がば回れ」の語源となった「もののふの 矢橋の船は速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋」の矢橋の渡しはこの辺りの筈なので、何かそれに関する案内板等はないかと思ったが見当たらない。後で調べてみると、この帰帆島は1978年に着工し、1982年に下水道浄化センターとして運用開始した人工島で、問題の矢橋の渡しは矢橋大橋を渡った対岸の謂わば本土側にある。
 14:40 みずの森道の駅草津 18.7k
 17:00 琵琶湖大橋東詰付近にある今日の宿所、琵琶湖プラザホテル着 27.2k

 

瀬田川洗堰を渡り、瀬田川の左岸へ向かう。

明治38年に完成し、昭和36年に現在の新しい洗堰が完成するまで使われていた旧洗堰。現在は土木学会遺産としてその一部が残っている。名称は区別するために、旧の方を南郷洗堰、新しい方を瀬田川洗堰と言うそうだ。

南郷洗堰の説明板

遊歩道の並木も紅葉が見頃

石山寺を対岸から見る

同志社大学の漕艇庫、合宿所

漕艇庫の前にあるボートの発着場。各大学、高校、その他の
漕艇クラブのこのような設備が多くまさにボートの聖地という感じ

漕艇の練習するボートも多い

瀬田の唐橋

各種漕艇競技が開催される滋賀県立琵琶湖漕艇場。
この少し下流のJRの鉄橋辺りが瀬田川と琵琶湖の境界らしい。

萱野浦辺りから見る近江大橋

草津市から見る大津市の対岸眺望撮影ポイントという
案内板に従って撮った大津の市街地と比叡山(右端)。
正面は音羽山のようだ。帰帆島で

芭蕉の「かくれけり 師走の湖の かいつぶり」句碑。
芭蕉の頃はもちろんこの帰帆島はないが・・・。

ささなみ街道を歩いていると突然ピラミッドのような物が見えてきた。
後で調べると天聖真美会という宗教団体の建物のようだ。

葉山川と近江富士(三上山)

道の駅草津の向かいにある烏丸記念公園のモニュメント


本日の歩行 : 27.2Km


    目 次         NEXT