天塩 → 宗谷岬  を歩く  2012年8月18日〜21日

bW 天塩 → 稚咲内 → 抜海 → 稚内 → 宗谷岬   


 

8月17日(金)  

10:40 自宅を出て、札幌へ。札幌から豊富温泉行きの沿岸バス特急はぼろ号で天塩へ。
17:30 天塩着。2004年に本格的に北海道一周歩きを始めたPart Tの時も泊まった鏡沼公園のキャンプ場へ。ここには夕映という温泉施設もあり大変良い場所だ。ただ前回の時は風が強くテントの設営、収納に苦労して、風がなければ最高の場所と思ったが、今回は全く風もなく文字通り最高。
早速テントを設営した後、温泉に入り、レストランで食事をしてテントに戻り早々に就寝。利尻山が夕日に映えてきれいに見えている。

8月18日(土)

 5:45 起床。昨夜は風もなく暖かくて寝袋を出すまでもなく、シーツだけで快適に寝れた。コーヒーを淹れて簡単な朝食。
 7:40 出発。この先稚内市内までコンビニはおろか、店屋も全くないと思われるので、コンビニで2日分くらいの食料を買い込んでから出発した。日本縦断などで宗谷岬からまたは宗谷岬を目指して歩く人は結構いるようだが、このサロベツ原野の海岸線を歩くのは宿泊場所や食料確保の点で野宿でない限り無理だろう。私も前回の時は、敬遠してR232とR40を通るルートを取った。今回はそのリベンジという気持ちもあって敢えて天塩からこの海岸線を通る道を歩くことにした。歩く人はいなくともさすがに自転車や特にバイクのツーリストは多い。なんと言っても利尻富士を見ながら何もないこの原野のコースを走るのは通快である。退屈な原野の道路を坦々と歩く。
16:30 稚咲内砂丘の駅。今日はここの駐車場を借りてテントを張る。

鏡沼公園のキャンプ場。右前方が温泉施設夕映


玄関先に紐で繋がれていた猫ちゃん。天塩市街で


北海道第2の大河天塩川。
この辺り一帯は河川公園として整備されている


150年以上も前、松浦武四郎はここから天塩川を遡って
探検し所謂天塩日誌を残した。その業績を紹介する案内板


ここには立派なレストハウスや東屋もあって散歩には良い場所


東屋を借りて、先程コンビニで買ったおにぎりで朝食


近くにある厳島神社。北海道の神社としてはかなり立派な社殿


D106の側にある川口遺跡風景林入口。今まで車やオートバイで
何度か通ったが気づかなかった。ついでなので寄ってみる


天塩川の河岸段丘に発達した縄文遺跡で縦穴住居も復元されている


中はこのような鬱蒼とした散策路が続いていて気持ちよい


花が無造作に咲いている農家の敷地

 

天塩川河口大橋 

河口大橋から上流を望む。風力発電の風車が建物の様に見える 
 
オントルイの風車群。28基が100mおきくらいに
並んでいて通り過ぎるのに40分くらいかかった


北緯45°の位置を示すモニュメント


45°を示す線上にGPSを置いてみた。表示は45°00’08”1で誤差±5mである。私のGPSの測地系はWGSなのでここは多分Tokyo測地系を使っているのだろう。インターネットで検索してみると同じようなことをやっている人がいてその人のGPSも45°00′08″28だった。距離にして250mくらいずれていると思われる

 

工事トラックの出入り口に置いてあったガードマン案山子。
少し離れた場所で見ると本物かと思ってしまう

 
 
利尻富士がくっきりと見える

  本日の歩行 28.0Km


8月19日(日)  

 4:40 起床。
 6:40 出発。曇りで少し風も強い。今日も特筆すべきこともなくひたすら歩く。利尻富士の姿だけが旅の友である。
13:00 こうほねの家駐車場。天塩を出て以来、腰を下ろして休む場所も無いこの原野の道路の中で、ここだけが唯一ゆっくり休める場所である。ここで泊まることも考えていたが、ここは16時になると閉めるようである。コーヒーを淹れたり食事をしたりして2時間以上ゆっくりする。
15:15 出発。
16:30 抜海霊園。ここの入口に沼があり、その側に休憩所らしき東屋があるので今日はここを借りて野営することにする。

3m以上もあるエゾニュウが道端に並んでいる


大型トラックやオートバイの多いD106を避けて
平行する農道を歩く。通る車も全く無い。


利尻富士が段々近くなる


抜海霊園の休憩所で野営

  本日の歩行 27.5Km


8月20日(月)  

 4:30 起床。昨夜少し雨が降って、この東屋の屋根の下で濡れなくても済む積もりだったが風が強く結局濡れてしまった。
 6:20 出発。抜海漁港のある抜海の集落を過ぎて間もなくJR抜海駅方面の表示があるので寄ってみることにする。日本最北の木造の無人駅ということらしい。稚内天塩線のD106から兜沼方面へ向かう市道を500m程進んだ所にある。抜海の集落自体も侘びしいが、この駅はその集落からも離れていて、駅の周りには民家が数軒あるだけ。そのまま更に進んで元のD106に戻れるのかと思ったら行き止まりでまた来た道を戻ることになる。折角なので無人の駅舎を借りて朝食。
 8:00 出発。
 9:50 坂ノ下バス停でコーヒーブレーク。ここからノシャップ岬へ向かう。
11:45 童夢という温泉があったので寄って2時間ほど休息。
14:40 ノシャップ岬。食事をして早々に出発。
16:30 稚内公園。奥の方にキャンプ場もあるのだが、雨も降りそうなので入口近くにあった東屋の中でテントを張る。


JR抜海駅


ホーム側から見た駅舎。

1985年の小泉今日子主演のテレビドラマ「少女に何が起こったか」の撮影で使用されたとかで、駅舎内にその紹介写真が貼ってあった。また映画「南極物語」の撮影にも使用されたとか。駅ノートも置いてある


坂ノ下からノシャップ岬へ向かう道路には交通安全キャン
ぺーンで使われたキャラクター人形があちこちに置いてあった


ノシャップ岬近くの草原にいた鹿


ノシャップ岬で


ノシャップ岬灯台と観光レストラン


天塩を出発して以来、ほとんどまともな食事をしていなかった
ので、すりみうどんとホタテ丼の2つを注文して平らげた。
観光地のレストランとしては割と安くて美味かった

  本日の歩行 26.6Km


8月21日(火)  

  5:30 起床。昨夜もかなり雨だったので、この東屋の屋根の下で正解。朝には止んでいる
  6:20 いよいよ最終日の宗谷岬目指して出発。途中ほとんどなにも見るべき所もないR238を坦々と歩く。
17:00 宗谷岬到着。もう時間も遅く観光客もあまりいない。
17:46 宗谷岬発のバスで稚内へ戻る。この後夜行便で札幌へ戻るのだが、バスの発車まで時間があるので稚内副港市場にある温泉、港の湯に寄り入浴、食事をしてバスターミナルへ。
22:00 深夜便バス発車。結構混んでいる。
 5:30 札幌着。自宅へ戻る。

稚内公園の東屋。夜は静かで快適だった


稚内空港の側を歩く

間宮林蔵が樺太へ渡ったとき、ここから出港した
とされる清浜にある渡樺の地記念碑


渡樺記念碑を過ぎると間もなく宗谷岬が見えてくる

宗谷岬最北の地記念碑。前に何度も来た
ことはあるが今回の感慨はまた格別


ダ・カーポの歌でおなじみの「宗谷岬」音楽碑。
ここでは常時、歌が流れている

    本日の歩行 27.7Km  


                           北海道一周歩きのまとめ

期   日 日 数 移     動 距  離
2003年9月19〜21日他 4日 積丹半島一周 118Km
2004年7月13〜23日他 9日 小樽 → 天塩 270Km
2012年8月18〜21日 4日 天塩 → 宗谷岬 110Km
2005年7月10〜19日 10日 網走 → 宗谷岬 320Km
2006年7月 1〜12日 12日 網走 → 根室 314Km
2007年8月17〜29日 13日 根室 → 浦河 468Km
2008年8月22〜26日 5日 浦河 → 苫小牧 132Km
2009年7月20〜24日 5日 苫小牧 → 豊浦 127Km
2010年9月 8〜15日 8日 豊頃 → 函館 226Km
2011年8月30〜9/2日 4日 函館 → 松前 108Km
2012年7月 6〜11日 6日 松前 → 北檜山 155Km
2012年9月19〜23日 5日 北檜山 → 岩内 123Km
合  計 85日 2471Km
1日平均 29.2Km

ホームへ