今年は7月に自宅のある小樽から稚内まで歩いて以来、本格的な歩きをやっていない。9月に「北海道を歩こう」という会に参加して、札幌から支笏湖までの36Kmを歩いたが、これとて1日だけの行事だったのであまり歩いた気はしない。8月にはオートバイで九州まで行ったり、歩くのに最も適した9月〜10月は忙しかったりして遠出をしなかった。
そんなこともあって、本来ならあまり歩くことはない12月に、東京へ行く用事があるのを利用して房総半島の南端を歩いてみることにした。
しかし、さすがに時季的にテントを背負って歩く気にはなれず、夜は民宿を利用することにして、事前にインターネットで予約しておいた。。
6:10 始発のバスで小樽駅まで行き、JRで千歳空港へ。
9:00 ANA機で羽田へ、10:30着。
10:55 アクアライン経由のバスで君津へ。4人しか乗っていない。JRで12:50 館山着。
館山駅前の「海の花」という寿司屋で地魚旬寿司というのを注文して昼食、なかなか旨かった。
13:30 腹ごしらえもできたので、いざ出発と思い振り返ってみると館山駅はなかなか格好いい。記念写真にと駅舎をバックにデジカメを並木(何の木だったか覚えていない)を支えてある杭の上に載せ、多少危ないかなと思いながら自動シャッターを押す。これが痛恨の大失敗。風でカメラが1m程下のアスファルトに落下。
あっ、危ないと思った時は後の祭り、頭の中が一瞬真っ白になる。何しろ5万円ほど出して先日買ったばかりのペンタックスのOptioS4iという新型なのだ。外見はなんともなかったが、落ちたショックで中がイカれたらしい。スイッチをOn-Off
しても全く動かなくなる。
バスの中からアクアライン |
館山駅前で食べた地魚旬寿司(1個食べた後)。1680円 |
館山駅をバックに。この写真を撮った後、カメラが落ちた |
しばらくショックで動けない感じだったが、覆水盆に返らずで、いつまでも嘆いてばかりもいられずトボトボと歩き出す。そういう訳でこの後の写真はない。
程なく千葉県立安房博物館というのがあったので入ってみる。ガイドブックには入館無料と書いてあったが200円かかった。主にこの地方の古くからの漁業の用具や人形模型を使っての漁法、漁師の生活や風習を紹介している。まあ200円なら損をしたという気はしない。
同じ入場券で隣の水族館も見れますというのでそちらにも行ってみる。水族館とはいっても、県の水産共同実習所で県内の高校生が水産や海洋についての実習をするための施設で房総にいる魚やウミガメなどが見られるという程度のものだが、オマケとしてとして見る分には文句も言えまい。
両方で45分ほど見学してから再び歩き出す。右側に東京湾を見ながら海岸伝いの道を歩く。夏は海水浴客でさぞ賑やかなことだろう。
2時間ほど歩いて今日の宿、西坂田の那須野ペンションバッハに到着。入浴後、魚料理いっぱいの夕食を頂く。
本日の歩行 13Km。
朝、目が覚めて窓のカーテンを開けてみると快晴の天気、対岸は霞がかかってはっきりは見えないが富士山が意外に近くに見えるので驚いた。後で聞くと対岸は三浦半島で、霞が少ない時期には伊豆半島や大島も見えるという。
朝食後、8:40 出発。今日の歩行予定は20Km弱なので丸1日をかけて歩く距離としてはゆったりだ。のんびり行くことにする。
20分ほど歩いて洲埼灯台。房総半島の最西端だ。ここまでが東京湾でその先は太平洋になるので波が急に荒くなると宿の人が教えてくれた。この時期、観光客は誰もいない。
近くに源頼朝ゆかりの洲崎神社というのがあったのでここにも立ち寄ってみる。この辺には頼朝上陸の地とか矢尻の井戸とか頼朝に関する史跡が多い。
神社の本殿は急な長い階段の上にある。午後だと上る元気はなかったかもしれないが、まだ歩き始めたばかりなので意気揚々と登った。上に着くと暑くなりセーターを脱いだ。降りるとき数えたら148段あった。
平砂浦に出てから道路を離れて、海岸の砂浜を歩いてみる。ところどころ12月だというのにウィンドサーフィンを楽しんで入る若者がいるが、その他には人影はない。ずっと見渡す限り砂浜が続いていて壮大だ。海から少し離れた砂山には草が生えていて、さらに奥の道路寄りには防砂用の松を植えているが、これがなければ鳥取砂丘並みだと思えるほど広い。
何本か川が流れ込んでいるが、みな途中で砂に潜り込んで川口が海岸まで達しているのはないので、ずっと海岸伝いで歩ける。
1時間ほど歩いて道路へ戻ると、フラワーラインの名に恥じず、両端に椿の並木が続く。まだ2、3割の木にしか花は付いてないが、それでも結構目を楽しませてくれる。2月頃だとさぞきれいだろう。
11:45 フラワーパラダイス。入園料800円は少し高いかと思ったが中に入ってみると熱帯の植物や花がたくさんあって、花にはそれほど興味があるわけではない自分としても堪能した。
12:45 フラワーパラダイスに隣接したいこいの村レストランで地魚日替わり定食の昼食。食事後、また園内にも戻れるが、そのまま外に出て先を急ぐ。
20分ほどでR410と合流。R410を500mほど逆戻りして安房神社へ行ってみる。安房の国一宮で旧官幣大社ということだが、特に珍しい物はない。国道に戻って先に進んだが、後でインターネットで調べてみると近くの布良海岸は明治の画家、青木繁の代表作「海の幸」の舞台となったところでその記念碑もあるとか。そちらの方へ行ってみれば良かった。
16:30 白浜の民宿「まこと」到着。夕食は昨日と同じように食べきれないほどの魚料理。今日は終日快晴で暖かく気分良かった。
本日の歩行 20Km。
朝6時過ぎ、野島崎灯台周辺を散歩。まだ薄暗いので灯台のライトも点いて回っている。昨日ほどの良い天気ではないので日の出も見れないが、灯台近くの展望所から太平洋を見ていると雄大な気分になる。
旅館に戻り朝食を頂いて、8:45 出発。名倉からR410を外れて海沿いの町道を歩く。
10:15 道の駅「潮風王国」で一休み。
11:30 南千倉で再びR410に戻る。
11:50 腹が減ってきたが、昨日、一昨日の反省から夕食の時お腹を空にしておかないと食べきれないのでお昼は軽くすることにして道路沿いのソバ屋で軽めの昼食。
12:35 千歳駅から県道に分かれて丸山町に入る。丸山町はローズマリーと白い風車が町のシンボルになっていて、道路沿いにローズマリーの植え込みが続いていて見事。
13:20 道の駅ローズマリーガーデン。ここでもローズマリーの可憐な花が見頃。カメラが無いのが残念。
和田町に入るとローズマリーが無くなって代わりに菜の花の花壇が続く。さすがに花はまだ咲いていないが2月頃だときれいだろう。
この和田町は歩こう会活動が活発なようで、役場の産業課が中心になって町内の旅館やお店も会員になっている和田浦歩こう会というのがあって花嫁街道、花婿街道などというハイキングコースを整備したり、コースマップのパンフレットを作ったり、歩こう会ビジターセンターがあって地元の産物を直売したりしている。また、海岸沿いの自転車、歩行者用道路も整備されている。
16:15 道の駅「鴨川オーシャンパーク」で一休み。
17:10 太海のホテル「恵比寿」に到着。民宿かと思っていたら結構立派な温泉ホテルだった。温泉入浴後、久しぶりお酒をつけてもらって夕食を頂く。
本日の歩行 30Km。
昨日の天気予報では今日は雨、それもかなり強い雨の予報だった。今まで良い天気だったから1日くらい仕方ないかと諦めていたが、朝起きてみると晴れている。しかも快晴。テレビをつけてみると雨雲が南の方にそれて行ったらしい。ずいぶん得した気分になり、近くの仁右衛門島の渡し場まで散歩。島と言ってもほんの30mほどしか離れていない。渡し賃は1350円と書いてある。5分くらいしかかからないのにずいぶん高いと思ったが、これは船賃というより島への入園料ということか。
8:45 ホテル出発。鴨川の市街を抜けてから海岸の遊歩道を歩く。大型の観光施設鴨川シーワールドをはじめホテル、民宿、会社の保養所、老人介護施設などが多い。砂浜はゴミがなくきれいで気持ちが良い。12月だというのにウィンドサーファーも結構いて南国のリゾート地という感がある。
天津小湊町に入ってから天津の市街地を迂回するバイパスが出来ているが、あえて旧道を通ってみる。この天津小湊町という町名はとても語感が良くて素敵だ。安房天津、安房小湊という駅名が別々にあって集落も別のようだから、もともと2つの町が合併してそういう町名が生まれたのだろうけれど、1+1が3になったような効果がある。
ところが役場の前を通ると「平成17年2月から鴨川市と合併して新しい鴨川市になります」という垂れ幕があった。そうなるとまた、鴨川市天津地区、鴨川市小湊地区というようになって天津小湊という名前は消えてしまうのだろう。残念な気がする。
小湊は日蓮が生まれた所として有名だ。鯛ノ浦や誕生寺といった日蓮ゆかりの名所がたくさんある。鯛ノ浦で名物の鯛せんべいを買い、誕生寺にも寄ってみる。思っていたより大きなお寺だった。昔読んだ漱石の「こころ」の中で、先生が友人のKと夏休みにやはりこの道を歩いて鯛ノ浦や誕生寺を訪れる場面があったのを思い出す。
誕生寺を出てから国道へは戻らず、寺の裏側を通る海岸沿いの山道を行く。山中の道をしばらく進むと展望が開けて海の崖上へ出て景色が良い。おせんころがしの崖も真正面に見える。再びR128に合流して少し行くと行川アイランド跡。かってはフラミンゴのショーで有名だったレジャーランドだが、2001年には閉鎖になり入場禁止ロープの張られた広い駐車場も痛々しい。
ここからバイパスが分かれているが興津の市街地を通る旧道を行く。15:00 興津駅で一休み。
16:30 勝浦の民宿「末広荘」に到着。夕食は例によって食べきれないほどの魚料理が出た。宿泊料2食付6,000円と安い。建物は古いが、食事だけでも値がある。
明日、明後日と東京で会議があるので今回の徒歩旅行はこれで終わり。カメラの事故だけは悔いが残るが、その他は天候にも恵まれ良い旅であった。
本日の歩行 30Km。
項 目 | 金 額 | 備 考 |
交通費 | 28,590円 | 航空券・JR等 |
宿泊費 | 32,820円 | 4泊 |
昼食代 | 3,230円 | 3回 |
食べ物・飲み物 | 4,146円 | 食事以外 |
その他 | 1,420円 | 入園料等 |
合 計 | 70,206円 |